
番号 | 説明文 |
---|---|
0 | 影襲 |
1 | 移動 |
2 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき88%の物理ダメージを与える。 |
3 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき88%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき92%の物理ダメージを与える。 |
4 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき92%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき96%の物理ダメージを与える。 |
5 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき96%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき100%の物理ダメージを与える。 |
6 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき100%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき104%の物理ダメージを与える。 |
7 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき104%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき109%の物理ダメージを与える。 |
8 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき109%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき113%の物理ダメージを与える。 |
9 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき113%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき117%の物理ダメージを与える。 |
10 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき117%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき121%の物理ダメージを与える。 |
11 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき121%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n前方に突進し、途中の敵に斬撃を与える。3回連続放てる。1回につき125%の物理ダメージを与える。 |
12 | 前方に突進し、途中の敵を斬りかかる。3回連続放てる。1回につき125%の物理ダメージを与える。 |
13 | 抜刀斬 |
14 | 範囲 |
15 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に156%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に66%の物理ダメージを与える。 |
16 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に156%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に66%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に187%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に75%の物理ダメージを与える。 |
17 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に187%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に75%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に218%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に84%の物理ダメージを与える。 |
18 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に218%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に84%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に249%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に93%の物理ダメージを与える。 |
19 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に249%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に93%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に280%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に102%の物理ダメージを与える。 |
20 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に280%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に102%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に311%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に111%の物理ダメージを与える。 |
21 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に311%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に111%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に342%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に120%の物理ダメージを与える。 |
22 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に342%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に120%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に373%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に129%の物理ダメージを与える。 |
23 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に373%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に129%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に404%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に138%の物理ダメージを与える。 |
24 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に404%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に138%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n正面に「抜刀斬」を放ち、敵に435%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に147%の物理ダメージを与える。 |
25 | 正面に抜刀斬を放ち、敵に435%の物理ダメージを与えると同時に回転する剣気(1.5秒持続)を出す。剣気持続期間内、1秒毎に147%の物理ダメージを与える。 |
26 | 解放されし刃 |
27 | 強化 |
28 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計623%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1038%まで上昇する。 |
29 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計623%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1038%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計663%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1105%まで上昇する。 |
30 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計663%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1105%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計703%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1172%まで上昇する。 |
31 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計703%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1172%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計743%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1239%まで上昇する。 |
32 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計743%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1239%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計784%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1307%まで上昇する。 |
33 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計784%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1307%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計824%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1374%まで上昇する。 |
34 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計824%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1374%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計865%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1441%まで上昇する。 |
35 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計865%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1441%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計905%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1508%まで上昇する。 |
36 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計905%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1508%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計945%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1575%まで上昇する。 |
37 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計945%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1575%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計986%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1643%まで上昇する。 |
38 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計986%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1643%まで上昇する。 |
39 | 散桜瞬華斬 |
40 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき808%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
41 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき808%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき881%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
42 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき881%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき954%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
43 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき954%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1028%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
44 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1028%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1100%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
45 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1100%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1173%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
46 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1173%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1246%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
47 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1246%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1318%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
48 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1318%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1391%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
49 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1391%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。\n\n次のレベル:\n剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1464%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
50 | 剣意値がMAXの場合のみ放てる。戦場を駆け、攻撃範囲内の敵を5段斬り付け(単体ダメージ)、1段につき1464%の物理ダメージを与える。「散桜瞬華斬」が同一単体を複数回命中した場合、命中する毎に与えダメージが70%減る。通常攻撃やサムライの職業スキルを使用することで剣意値を貯められる。 |
51 | 鞘無し |
52 | 行動阻害免疫 |
53 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は5%上がる。 |
54 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は5%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は6%上がる。 |
55 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は6%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は7%上がる。 |
56 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は7%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は8%上がる。 |
57 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は8%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は9%上がる。 |
58 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は9%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は10%上がる。 |
59 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は10%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は11%上がる。 |
60 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は11%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は12%上がる。 |
61 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は12%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は13%上がる。 |
62 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は13%上がる。\n\n次のレベル:\n次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は15%上がる。 |
63 | 次の8秒の間、修羅は行動阻害効果とプレーヤーによる減速を免疫し、物理攻撃力は15%上がる。 |
64 | パッシブ・薙ぎ払い |
65 | |
66 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが50%上がる。 |
67 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが50%上がる。\n\n次のレベル:\n影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが60%上がる。 |
68 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが60%上がる。\n\n次のレベル:\n影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが70%上がる。 |
69 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが70%上がる。\n\n次のレベル:\n影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが80%上がる。 |
70 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが80%上がる。\n\n次のレベル:\n影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが100%上がる。 |
71 | 影襲の最終段が発動した3秒以内に放つ最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は強化され、突きから薙ぎ払いに変わり、ダメージが100%上がる。 |
72 | パッシブ・神速 |
73 | 影襲の最後の一段は20%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
74 | 影襲の最後の一段は20%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\n影襲の最後の一段は40%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
75 | 影襲の最後の一段は40%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\n影襲の最後の一段は60%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
76 | 影襲の最後の一段は60%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\n影襲の最後の一段は80%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
77 | 影襲の最後の一段は80%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\n影襲の最後の一段は100%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
78 | 影襲の最後の一段は100%の確率で「抜刀斬」、或いは「次元斬」の冷却時間をリセットする。 |
79 | パッシブ·絶息 |
80 | 「散桜瞬華斬」のダメージが5%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計390%の物理ダメージを与える。 |
81 | 「散桜瞬華斬」のダメージが5%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計390%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n「散桜瞬華斬」のダメージが7%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計455%の物理ダメージを与える |
82 | 「散桜瞬華斬」のダメージが7%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計455%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n「散桜瞬華斬」のダメージが8%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計520%の物理ダメージを与える |
83 | 「散桜瞬華斬」のダメージが8%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計520%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n「散桜瞬華斬」のダメージが9%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計585%の物理ダメージを与える |
84 | 「散桜瞬華斬」のダメージが9%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計585%の物理ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n「散桜瞬華斬」のダメージが10%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計650%の物理ダメージを与える |
85 | 「散桜瞬華斬」のダメージが10%増加する。また、納刀する時、周囲の敵に多段数の剣気を出し、合計650%の物理ダメージを与える。 |
86 | パッシブ·不滅の心 |
87 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.3%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
88 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.3%上昇する。最大30重まで積み上げられる。\n\n次のレベル\n通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.4%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
89 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.4%上昇する。最大30重まで積み上げられる。\n\n次のレベル\n通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.5%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
90 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.5%上昇する。最大30重まで積み上げられる。\n\n次のレベル\n通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.6%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
91 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.6%上昇する。最大30重まで積み上げられる。\n\n次のレベル\n通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.7%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
92 | 通常攻撃すると、物理耐性と魔法耐性は5秒間0.7%上昇する。最大30重まで積み上げられる。 |
93 | パッシブ·戦意 |
94 | 鬼武士の与えダメージが4%増加する。 |
95 | 鬼武士の与えダメージが4%増加する。\n\n次のレベル:\n鬼武士の与えダメージが8%増加する。 |
96 | 鬼武士の与えダメージが8%増加する。\n\n次のレベル:\n鬼武士の与えダメージが12%増加する。 |
97 | 鬼武士の与えダメージが12%増加する。\n\n次のレベル:\n鬼武士の与えダメージが16%増加する。 |
98 | 鬼武士の与えダメージが16%増加する。\n\n次のレベル:\n鬼武士の与えダメージが20%増加する。 |
99 | 鬼武士の与えダメージが20%増加する。 |
100 | パッシブ・剣の心 |
101 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは10%軽減される。 |
102 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは10%軽減される。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは20%軽減される。 |
103 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは20%軽減される。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは30%軽減される。 |
104 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは30%軽減される。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは40%軽減される。 |
105 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは40%軽減される。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは50%軽減される。 |
106 | スキル「散桜瞬華斬」持続期間内に受けるダメージは50%軽減される。 |
107 | 解放されし妖刀 |
108 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1026%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1710%まで上昇する。 |
109 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1026%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1710%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1066%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1777%まで上昇する。 |
110 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1066%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1777%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1106%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1844%まで上昇する。 |
111 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1106%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1844%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1147%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1911%まで上昇する。 |
112 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1147%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1911%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1187%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1978%まで上昇する。 |
113 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1187%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは1978%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1228%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2046%まで上昇する。 |
114 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1228%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2046%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1268%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2113%まで上昇する。 |
115 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1268%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2113%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1308%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2180%まで上昇する。 |
116 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1308%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2180%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1348%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2247%まで上昇する。 |
117 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1348%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2247%まで上昇する。\n\n次のレベル:\n封印を解き放ち攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行う、最大12回まで攻撃可能、合計1389%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2315%まで上昇する。 |
118 | 封印を解き放ち、攻撃に専念する、次の20秒の間、プレーヤーが通常攻撃すると共に巨大な鬼武士は連携攻撃を行い、最大12回まで攻撃可能、合計1389%の物理ダメージを与える、ターゲットは魔物の場合、ダメージは2315%まで上昇する。 |
119 | 次元斬 |
120 | 抜刀斬が次元斬に進級し、正面のエリアにいる敵を素早く斬り付け、多段ダメージ(約抜刀斬合計ダメージの160%)を与える。パッシブスキルの「薙ぎ払い」発動可能。 |
121 | パッシブ・血染めの刃 |
122 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が3%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
123 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が3%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で会心率が4%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
124 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が4%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で会心率が5%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
125 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が5%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で会心率が6%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
126 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が6%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で会心率が7%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
127 | 通常攻撃の最後の一撃で会心率が7%増加し、4秒持続する。会心率増加効果は最大3重まで積み上げられる。 |
128 | パッシブ・無我 |
129 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが5%増加する |
130 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが5%増加する。\n\n次のレベル:\nスキル「鞘無し」の異常免疫状態期間内は会心ダメージが7%増加する。 |
131 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが7%増加する。\n\n次のレベル:\nスキル「鞘無し」の異常免疫状態期間内は会心ダメージが9%増加する。 |
132 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが9%増加する。\n\n次のレベル:\nスキル「鞘無し」の異常免疫状態期間内は会心ダメージが12%増加する。 |
133 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが12%増加する。\n\n次のレベル:\nスキル「鞘無し」の異常免疫状態期間内は会心ダメージが15%増加する。 |
134 | スキル「鞘無し」の行動阻害免疫状態期間内は会心ダメージが15%増加する |
135 | パッシブ・呪いの息吹 |
136 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を5%減少させる、持続時間3秒。 |
137 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を5%減少させる、持続時間3秒。\n\n次のレベル:\n影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を10%減少させる、持続時間3秒。 |
138 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を10%減少させる、持続時間3秒。\n\n次のレベル:\n影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を15%減少させる、持続時間3秒。 |
139 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を15%減少させる、持続時間3秒。\n\n次のレベル:\n影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を20%減少させる、持続時間3秒。 |
140 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を20%減少させる、持続時間3秒。\n\n次のレベル:\n影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を25%減少させる、持続時間3秒。 |
141 | 影襲は命中したターゲットに呪いを掛け、ターゲットが受ける回復の効果を25%減少させる、持続時間3秒。 |
142 | パッシブ・魂喰い |
143 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.1%回復される。 |
144 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.1%回復される。\n\n次のレベル:\n次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.2%回復される。 |
145 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.2%回復される。\n\n次のレベル:\n次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.3%回復される。 |
146 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.3%回復される。\n\n次のレベル:\n次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.4%回復される。 |
147 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.4%回復される。\n\n次のレベル:\n次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.5%回復される。 |
148 | 次元斬を放って魔物からHPを吸い取れる。次元斬が魔物を1匹命中する毎に、自分のHPが0.5%回復される。 |
149 | パッシブ·無念 |
150 | 散桜瞬華斬の命中が10%増加する。 |
151 | 散桜瞬華斬の命中が10%増加する。\n\n次のレベル:\n散桜瞬華斬の命中が15%増加する。 |
152 | 散桜瞬華斬の命中が15%増加する。\n\n次のレベル:\n散桜瞬華斬の命中が20%増加する。 |
153 | 散桜瞬華斬の命中が20%増加する。\n\n次のレベル:\n散桜瞬華斬の命中が25%増加する。 |
154 | 散桜瞬華斬の命中が25%増加する。\n\n次のレベル:\n散桜瞬華斬の命中が30%増加する。 |
155 | 散桜瞬華斬の命中が30%増加する。 |
156 | パッシブ・連閃 |
157 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は3段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
158 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は3段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。\n\n次のレベル:\n「鞘無し」発動期間内の最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は4段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
159 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は4段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。\n\n次のレベル:\n「鞘無し」発動期間内の最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は5段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
160 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は5段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。\n\n次のレベル:\n「鞘無し」発動期間内の最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は6段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
161 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は6段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。\n\n次のレベル:\n「鞘無し」発動期間内の最初の「抜刀斬」、或いは「次元斬」は7段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
162 | 「鞘無し」発動期間内の最初の抜刀斬、或いは次元斬は7段の抜刀斬に変わる。パッシブスキルの「薙ぎ払い」と剣気を発動しない。 |
163 | パッシブ・二連撃 |
164 | 次元斬は2%の確率で2連発動する。 |
165 | 次元斬は2%の確率で2連発動する。\n\n次のレベル:\n次元斬は4%の確率で2連発動する。 |
166 | 次元斬は4%の確率で2連発動する。\n\n次のレベル:\n次元斬は6%の確率で2連発動する。 |
167 | 次元斬は6%の確率で2連発動する。\n\n次のレベル:\n次元斬は8%の確率で2連発動する。 |
168 | 次元斬は8%の確率で2連発動する。\n\n次のレベル:\n次元斬は10%の確率で2連発動する。 |
169 | 次元斬は10%の確率で2連発動する。 |
170 | パッシブ・奈落 |
171 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は1%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
172 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は1%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は2%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
173 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は2%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は3%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
174 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は3%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は4%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
175 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は4%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。\n\n次のレベル:\nスキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は5%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
176 | スキル「散桜瞬華斬」発動期間内、毎段の攻撃は5%の確率で次元斬の冷却時間をリセットする。 |
177 | パッシブ・戦闘続行 |
178 | 「解放されし妖刀」発動期間内、鬼武士が1回通常攻撃する毎に、30%の確率で通常攻撃が再発動する。\n\n<color=#f9003bff>解放に必要な投入ポイント:90。スキルポイントの上限を突破するアイテム「古の羽」は、茶屋--友好度ボーナスで入手できる。</color>室 |
179 | 「解放されし妖刀」発動期間内、鬼武士が1回通常攻撃する毎に、30%の確率で通常攻撃が再発動する。 |
180 | パッシブ・処決 |
181 | 生命値のパーセンテージ数は60%以下のプレイヤーにより大きなダメージを与える、生命値が低いほどダメージは大きくなる、最大は60%。\n\n<color=#f9003bff>解放に必要な投入ポイント:90。スキルポイントの上限を突破するアイテム「古の羽」は、茶屋--友好度ボーナスで入手できる。</color> |
182 | HPが60%未満の敵プレイヤーを攻撃する時、敵プレイヤーのHPが低いほど、与えるダメージが大きくなる。最大60%となります。 |
183 | パッシブ・絶望の刃 |
184 | スキル「散桜瞬華斬」発動中、修羅の被ダメージが99%軽減される。\n\n<color=#f9003bff>解放に必要な投入ポイント:90。スキルポイントの上限を突破するアイテム「古の羽」は、茶屋--友好度ボーナスで入手できる。</color> |
185 | 散桜瞬華斬発動期間内、修羅が受けるダメージは99%軽減される。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。