
番号 | 説明文 |
---|---|
0 | 絶技·ネプチューン報復号 |
1 | |
2 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1152%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
3 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1152%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1224%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
4 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1224%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1296%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
5 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1296%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1368%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
6 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1368%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1440%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
7 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1440%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1512%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
8 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1512%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1584%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
9 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1584%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1656%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
10 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1656%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1728%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
11 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1728%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。\n\n次のレベル:\n巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1800%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
12 | 巨大な幽霊船を召喚し前方へ進行させ、航路上の敵に一段毎に1800%の物理ダメージを与える。幽霊船が消えた後、ネプチューン祝福をすべて獲得します。継続時間12秒。 |
13 | 血のさざ波 |
14 | ブラッド打撃のダメージを1.5%上昇させる |
15 | ブラッド打撃のダメージが1.5%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが3%上がる。 |
16 | ブラッド打撃のダメージが3%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが4.5%上がる。 |
17 | ブラッド打撃のダメージが4.5%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが6%上がる。 |
18 | ブラッド打撃のダメージが6%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが7.5%上がる。 |
19 | ブラッド打撃のダメージが7.5%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが9%上がる。 |
20 | ブラッド打撃のダメージが9%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが10.5%上がる。 |
21 | ブラッド打撃のダメージが10.5%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが12%上がる。 |
22 | ブラッド打撃のダメージが12%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが13.5%上がる。 |
23 | ブラッド打撃のダメージが13.5%上がる。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃のダメージが15%上がる。 |
24 | ブラッド打撃のダメージを15%上昇させる |
25 | 刀扇マスター |
26 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で1%下がる。 |
27 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で1%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で2%下がる。 |
28 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で2%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で3%下がる。 |
29 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で3%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で4%下がる。 |
30 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で4%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で5%下がる。 |
31 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で5%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で6%下がる。 |
32 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で6%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で7%下がる。 |
33 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で7%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で8%下がる。 |
34 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で8%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で9%下がる。 |
35 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で9%下がる。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で10%下がる。 |
36 | 刀扇を使用後5秒の間、魔獣から受けるダメージが追加で10%下がる。 |
37 | 怒海狂鮫 |
38 | サメ打撃のダメージが1.5%上がり、さらに発動期間中追加で1%の回避率を獲得する。 |
39 | サメ打撃のダメージが1.5%上がり、さらに発動期間中追加で1%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが3%上がり、さらに発動期間中追加で2%の回避率を獲得する。 |
40 | サメ打撃のダメージが3%上がり、さらに発動期間中追加で2%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが4.5%上がり、さらに発動期間中追加で3%の回避率を獲得する。 |
41 | サメ打撃のダメージが4.5%上がり、さらに発動期間中追加で3%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが6%上がり、さらに発動期間中追加で4%の回避率を獲得する。 |
42 | サメ打撃のダメージが6%上がり、さらに発動期間中追加で4%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが7.5%上がり、さらに発動期間中追加で5%の回避率を獲得する。 |
43 | サメ打撃のダメージが7.5%上がり、さらに発動期間中追加で5%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが9%上がり、さらに発動期間中追加で6%の回避率を獲得する。 |
44 | サメ打撃のダメージが9%上がり、さらに発動期間中追加で6%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが10.5%上がり、さらに発動期間中追加で7%の回避率を獲得する。 |
45 | サメ打撃のダメージが10.5%上がり、さらに発動期間中追加で7%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが12%上がり、さらに発動期間中追加で8%の回避率を獲得する。 |
46 | サメ打撃のダメージが12%上がり、さらに発動期間中追加で8%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが13.5%上がり、さらに発動期間中追加で9%の回避率を獲得する。 |
47 | サメ打撃のダメージが13.5%上がり、さらに発動期間中追加で9%の回避率を獲得する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃のダメージが15%上がり、さらに発動期間中追加で10%の回避率を獲得する。 |
48 | サメ打撃のダメージが15%上がり、さらに発動期間中追加で10%の回避率を獲得する。 |
49 | 幽霊船長 |
50 | 幽霊船が終点で届く時に敵を0.3秒スタンさせる。 |
51 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を0.3秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を0.6秒スタンさせる。 |
52 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を0.6秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を0.9秒スタンさせる。 |
53 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を0.9秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.2秒スタンさせる。 |
54 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.2秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.5秒スタンさせる。 |
55 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.5秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.8秒スタンさせる。 |
56 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を1.8秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.1秒スタンさせる。 |
57 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.1秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.4秒スタンさせる。 |
58 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.4秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.7秒スタンさせる。 |
59 | 幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を2.7秒スタンさせる。\n\n次のレベル:\n幽霊船が終点で鐘を鳴らす時に与えるダメージは敵を3秒スタンさせる。 |
60 | 幽霊船が終点で届く時に敵を3秒スタンさせる。 |
61 | 迅歩 |
62 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が2%増加する。 |
63 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が2%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が4%増加する。 |
64 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が4%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が6%増加する。 |
65 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が6%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が8%増加する。 |
66 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が8%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が10%増加する。 |
67 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が10%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が12%増加する。 |
68 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が12%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が14%増加する。 |
69 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が14%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が16%増加する。 |
70 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が16%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が18%増加する。 |
71 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が18%増加する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃の発動期間中移動速度が20%増加する。 |
72 | ブラッド打撃の発動期間中移動速度が20%増加する。 |
73 | ネプチューンのお授け |
74 | ネプチューン報復号のダメージが2%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
75 | ネプチューン報復号のダメージが2%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが4%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
76 | ネプチューン報復号のダメージが4%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが6%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
77 | ネプチューン報復号のダメージが6%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが8%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
78 | ネプチューン報復号のダメージが8%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが10%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
79 | ネプチューン報復号のダメージが10%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが12%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
80 | ネプチューン報復号のダメージが12%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが14%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
81 | ネプチューン報復号のダメージが14%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが16%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
82 | ネプチューン報復号のダメージが16%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが18%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
83 | ネプチューン報復号のダメージが18%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。\n\nネプチューン報復号のダメージが20%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
84 | ネプチューン報復号のダメージが20%上がる。持っているネプチューン祝福の継続時間が20秒アップ。 |
85 | 死に直面 |
86 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.1%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
87 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.1%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.2%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
88 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.2%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.3%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
89 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.3%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.4%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
90 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.4%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.5%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
91 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.5%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.6%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
92 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.6%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.7%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
93 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.7%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.8%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
94 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.8%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.9%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
95 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が0.9%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。\n\nコンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が1%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
96 | コンボポイントを消費する度に自身の物理魔法耐性が1%上がる。継続時間10秒、最大20重まで積み上げられる。 |
97 | 自由 |
98 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、10%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。 |
99 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、10%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、20%の確率で【自由】に変化する。 |
100 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、20%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、30%の確率で【自由】に変化する。 |
101 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、30%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、40%の確率で【自由】に変化する。 |
102 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、40%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、50%の確率で【自由】に変化する。 |
103 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、50%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、60%の確率で【自由】に変化する。 |
104 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、60%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、70%の確率で【自由】に変化する。 |
105 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、70%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、80%の確率で【自由】に変化する。 |
106 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、80%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、90%の確率で【自由】に変化する。 |
107 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、90%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福でで【回復】が出た時、100%の確率で【自由】に変化する。 |
108 | ネプチューン祝福でで【回復】が出た時、100%の確率で【自由】に変化する:自身のスタン耐性が35%上がる。さらに【自由】状態で、コンボポイントを1消費する毎に自身の最大生命値を0.3%回復する。 |
109 | 戦闘増援 |
110 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が20.5%上がる。 |
111 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が20.5%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が21%上がる。 |
112 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が21%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が21.5%上がる。 |
113 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が21.5%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が22%上がる。 |
114 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が22%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が22.5%上がる。 |
115 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が22.5%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が23%上がる。 |
116 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が23%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が23.5%上がる。 |
117 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が23.5%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が24%上がる。 |
118 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が24%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が24.5%上がる。 |
119 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が24.5%上がる。\n\n次のレベル:\nパッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が25%上がる。 |
120 | パッシブ·火力制圧で、ピストル射撃が命中した後に発動する艦炮支援の確率が25%上がる。 |
121 | 狂鮫一閃 |
122 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で4%ダメージ受ける。 |
123 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で4%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で8%ダメージ受ける。 |
124 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で8%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で12%ダメージ受ける。 |
125 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で12%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で16%ダメージ受ける。 |
126 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で16%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で20%ダメージ受ける。 |
127 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で20%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で24%ダメージ受ける。 |
128 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で24%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で28%ダメージ受ける。 |
129 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で28%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で32%ダメージ受ける。 |
130 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で32%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で36%ダメージ受ける。 |
131 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で36%ダメージ受ける。\n\n次のレベル:\n一閃が狂鮫一閃に変わり距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で40%ダメージ受ける。 |
132 | 一閃が狂鮫一閃に変わり、距離が1メートル増加する。さらに鮫口の径路上の敵は追加で40%ダメージ受ける。 |
133 | 士気高騰 |
134 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が1%増加する。継続時間10秒。 |
135 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が1%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が2%増加する。継続時間10秒。 |
136 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が2%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が3%増加する。継続時間10秒。 |
137 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が3%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が4%増加する。継続時間10秒。 |
138 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が4%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が5%増加する。継続時間10秒。 |
139 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が5%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が6%増加する。継続時間10秒。 |
140 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が6%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が7%増加する。継続時間10秒。 |
141 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が7%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が8%増加する。継続時間10秒。 |
142 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が8%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が9%増加する。継続時間10秒。 |
143 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が9%増加する。継続時間10秒。\n\n次のレベル:\nサメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が10%増加する。継続時間10秒。 |
144 | サメ打撃は周囲最大8人の味方の士気を高める。命中が10%増加する。継続時間10秒。 |
145 | 狂鮫感知 |
146 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.1秒少なくなり、追加で命中率が1%増加する。 |
147 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.1秒少なくなり、追加で命中率が1%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.1秒少なくなり、追加で命中率が2%増加する。 |
148 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.1秒少なくなり、追加で命中率が2%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.2秒少なくなり、追加で命中率が3%増加する。 |
149 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.2秒少なくなり、追加で命中率が3%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.2秒少なくなり、追加で命中率が4%増加する。 |
150 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.2秒少なくなり、追加で命中率が4%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.3秒少なくなり、追加で命中率が5%増加する。 |
151 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.3秒少なくなり、追加で命中率が5%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.3秒少なくなり、追加で命中率が6%増加する。 |
152 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.3秒少なくなり、追加で命中率が6%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.4秒少なくなり、追加で命中率が7%増加する。 |
153 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.4秒少なくなり、追加で命中率が7%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.4秒少なくなり、追加で命中率が8%増加する。 |
154 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.4秒少なくなり、追加で命中率が8%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.5秒少なくなり、追加で命中率が9%増加する。 |
155 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.5秒少なくなり、追加で命中率が9%増加する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃の冷却時間が0.5秒少なくなり、追加で命中率が10%増加する。 |
156 | 狂鮫一閃の冷却時間が0.5秒少なくなり、追加で命中率が10%増加する。 |
157 | 幸運の神 |
158 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は5%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
159 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は5%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は10%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
160 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は10%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は15%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
161 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は15%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は20%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
162 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は20%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は25%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
163 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は25%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は30%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
164 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は30%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は35%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
165 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は35%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は40%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
166 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は40%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は45%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
167 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は45%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある)\n\n次のレベル:\nサメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は50%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
168 | サメ打撃により2個の祝福が出た時、次のサメ打撃は50%の確率で5個の祝福を追加獲得する。(職業パッシブ「ネプチューン信仰」と「命がけ」のLv.MAXを習得している必要がある) |
169 | 自由疾駆 |
170 | 【自由】の常駐効果が上がる:36.5%スタン耐性、2.5%沈黙耐性、3%减速無効、5%凍結耐性。 |
171 | 【自由】の常駐効果が上がる:36.5%スタン耐性、2.5%沈黙耐性、3%减速無効、5%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:38%スタン耐性、5%沈黙耐性、6%减速無効、10%凍結耐性。 |
172 | 【自由】の常駐効果が上がる:38%スタン耐性、5%沈黙耐性、6%减速無効、10%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:39.5%スタン耐性、7.5%沈黙耐性、9%减速無効、15%凍結耐性。 |
173 | 【自由】の常駐効果が上がる:39.5%スタン耐性、7.5%沈黙耐性、9%减速無効、15%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:41%スタン耐性、10%沈黙耐性、12%减速無効、20%凍結耐性。 |
174 | 【自由】の常駐効果が上がる:41%スタン耐性、10%沈黙耐性、12%减速無効、20%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:42.5%スタン耐性、12.5%沈黙耐性、15%减速無効、25%凍結耐性。 |
175 | 【自由】の常駐効果が上がる:42.5%スタン耐性、12.5%沈黙耐性、15%减速無効、25%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:44%スタン耐性、15%沈黙耐性、18%减速無効、30%凍結耐性。 |
176 | 【自由】の常駐効果が上がる:44%スタン耐性、15%沈黙耐性、18%减速無効、30%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:45.5%スタン耐性、17.5%沈黙耐性、21%减速無効、35%凍結耐性。 |
177 | 【自由】の常駐効果が上がる:45.5%スタン耐性、17.5%沈黙耐性、21%减速無効、35%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:47%スタン耐性、20%沈黙耐性、24%减速無効、40%凍結耐性。 |
178 | 【自由】の常駐効果が上がる:47%スタン耐性、20%沈黙耐性、24%减速無効、40%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:48.5%スタン耐性、22.5%沈黙耐性、27%减速無効、45%凍結耐性。 |
179 | 【自由】の常駐効果が上がる:48.5%スタン耐性、22.5%沈黙耐性、27%减速無効、45%凍結耐性。\n\n次のレベル:\n【自由】の常駐効果が上がる:50%スタン耐性、25%沈黙耐性、30%减速無効、50%凍結耐性。 |
180 | 【自由】の常駐効果が上がる:50%スタン耐性、25%沈黙耐性、30%减速無効、50%凍結耐性。 |
181 | 鋭牙狂鮫 |
182 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.05%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
183 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.05%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.1%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
184 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.1%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.15%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
185 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.15%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.2%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
186 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.2%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.25%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
187 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.25%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.3%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
188 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.3%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.35%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
189 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.35%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.4%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
190 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.4%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.45%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
191 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.45%上がる。最大30重で、継続時間10秒。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.5%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
192 | 狂鮫一閃が1コンボポイントを消費するたびに、自身の貫通を0.5%上がる。最大30重で、継続時間10秒。 |
193 | 航路疎通 |
194 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が1%アップし、ダメージ軽減が1%上がる。 |
195 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が1%アップし、ダメージ軽減が1%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が2%アップし、ダメージ軽減が2%上がる。 |
196 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が2%アップし、ダメージ軽減が2%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が3%アップし、ダメージ軽減が3%上がる。 |
197 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が3%アップし、ダメージ軽減が3%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が4%アップし、ダメージ軽減が4%上がる。 |
198 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が4%アップし、ダメージ軽減が4%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が5%アップし、ダメージ軽減が5%上がる。 |
199 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が5%アップし、ダメージ軽減が5%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が6%アップし、ダメージ軽減が6%上がる。 |
200 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が6%アップし、ダメージ軽減が6%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が7%アップし、ダメージ軽減が7%上がる。 |
201 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が7%アップし、ダメージ軽減が7%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が8%アップし、ダメージ軽減が8%上がる。 |
202 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が8%アップし、ダメージ軽減が8%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が9%アップし、ダメージ軽減が9%上がる。 |
203 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が9%アップし、ダメージ軽減が9%上がる。\n\n次のレベル:\n覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が10%アップし、ダメージ軽減が10%上がる。 |
204 | 覚醒スキル幽霊船は継続時間10秒の航路を残し、航路の上を走るとき味方の移動速度が10%アップし、ダメージ軽減が10%上がる。 |
205 | 天神の力 |
206 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は20秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
207 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は20秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は19秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
208 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は19秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は18秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
209 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は18秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は17秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
210 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は17秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は16秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
211 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は16秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は15秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
212 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は15秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は14秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
213 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は14秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は13秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
214 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は13秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は12秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
215 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は12秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は11秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
216 | 狂鮫一閃発動時、自身が【自由】状態の場合、継続5秒の【天神】状態を獲得する。この効果は11秒毎に一回しか発動しない。【天神】:行動阻害抵抗性100%を獲得する。 |
217 | 永生の泉 |
218 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、10%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に14%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が56%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
219 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、10%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に14%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が56%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、20%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に13%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が52%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
220 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、20%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に13%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が52%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、30%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に12%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が48%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
221 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、30%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に12%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が48%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、40%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に11%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が44%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
222 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、40%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に11%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が44%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、50%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に10%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が40%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
223 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、50%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に10%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が40%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、60%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に9%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が36%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
224 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、60%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に9%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が36%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、70%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に8%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が32%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
225 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、70%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に8%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が32%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、80%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に7%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が28%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
226 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、80%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に7%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が28%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、90%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に6%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が24%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
227 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、90%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に6%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が24%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。\n\n次のレベル:\nネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、100%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に5%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が20%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
228 | ネプチューン祝福で【エネルギー】が出た時、自身の生命値が10%より低い場合、100%は【永生】に変化する。不死身になるが、毎回攻撃を受ける時に5%の確率で【永生】が失効(最大生命値10%のダメージを超えた場合、失効する確率が20%まで上がる。)し、この効果は60秒毎に一回しか発動しない。 |
229 | コンボ精通 |
230 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが0.6%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
231 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが0.6%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが1.2%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
232 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが1.2%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが1.8%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
233 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが1.8%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが2.4%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
234 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが2.4%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが3.0%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
235 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが3.0%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが3.6%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
236 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが3.6%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが4.2%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
237 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが4.2%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが4.8%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
238 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが4.8%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが5.4%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
239 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが5.4%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが6.0%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
240 | ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが6.0%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。 |
241 | 血色渇望 |
242 | ブラッド打撃が追加で攻撃力8%のダメージを与える。 |
243 | ブラッド打撃が追加で攻撃力8%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力16%のダメージを与える。 |
244 | ブラッド打撃が追加で攻撃力16%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力24%のダメージを与える。 |
245 | ブラッド打撃が追加で攻撃力24%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力32%のダメージを与える。 |
246 | ブラッド打撃が追加で攻撃力32%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力40%のダメージを与える。 |
247 | ブラッド打撃が追加で攻撃力40%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力48%のダメージを与える。 |
248 | ブラッド打撃が追加で攻撃力48%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力56%のダメージを与える。 |
249 | ブラッド打撃が追加で攻撃力56%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力64%のダメージを与える。 |
250 | ブラッド打撃が追加で攻撃力64%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力72%のダメージを与える。 |
251 | ブラッド打撃が追加で攻撃力72%のダメージを与える。\n\n次のレベル:\nブラッド打撃が追加で攻撃力80%のダメージを与える。 |
252 | ブラッド打撃が追加で攻撃力80%のダメージを与える。 |
253 | 狂鮫終結 |
254 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力8%のダメージが追加される。 |
255 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力8%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力16%のダメージが追加される。 |
256 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力16%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力24%のダメージが追加される。 |
257 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力24%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力32%のダメージが追加される。 |
258 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力32%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力40%のダメージが追加される。 |
259 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力40%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力48%のダメージが追加される。 |
260 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力48%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力56%のダメージが追加される。 |
261 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力56%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力64%のダメージが追加される。 |
262 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力64%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力72%のダメージが追加される。 |
263 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力72%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nコンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力80%のダメージが追加される。 |
264 | コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力80%のダメージが追加される。 |
265 | 海神之鲨 |
266 | 狂鮫一閃は40%の確率で123%ダメージを与える。 |
267 | 狂鮫一閃は40%の確率で123%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で126%ダメージを与える。 |
268 | 狂鮫一閃は40%の確率で126%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で129%ダメージを与える。 |
269 | 狂鮫一閃は40%の確率で129%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で132%ダメージを与える。 |
270 | 狂鮫一閃は40%の確率で132%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で135%ダメージを与える。 |
271 | 狂鮫一閃は40%の確率で135%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で138%ダメージを与える。 |
272 | 狂鮫一閃は40%の確率で138%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で141%ダメージを与える。 |
273 | 狂鮫一閃は40%の確率で141%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で144%ダメージを与える。 |
274 | 狂鮫一閃は40%の確率で144%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で147%ダメージを与える。 |
275 | 狂鮫一閃は40%の確率で147%ダメージを与える。\n\n次のレベル:\n狂鮫一閃は40%の確率で150%ダメージを与える。 |
276 | 狂鮫一閃は40%の確率で150%ダメージを与える。 |
277 | 集中連撃 |
278 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが112%まで増加する。 |
279 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが112%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが114%まで増加する。 |
280 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが114%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが116%まで増加する。 |
281 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが116%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが118%まで増加する。 |
282 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが118%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが120%まで増加する。 |
283 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが120%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが122%まで増加する。 |
284 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが122%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが124%まで増加する。 |
285 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが124%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが126%まで増加する。 |
286 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが126%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが128%まで増加する。 |
287 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが128%まで増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが130%まで増加する。 |
288 | サメ打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが130%まで増加する。 |
289 | サメの魂 |
290 | サメ打撃が与えるダメージが2%増加する。 |
291 | サメ打撃が与えるダメージが2%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが4%増加する。 |
292 | サメ打撃が与えるダメージが4%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが6%増加する。 |
293 | サメ打撃が与えるダメージが6%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが8%増加する。 |
294 | サメ打撃が与えるダメージが8%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが10%増加する。 |
295 | サメ打撃が与えるダメージが10%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが12%増加する。 |
296 | サメ打撃が与えるダメージが12%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが14%増加する。 |
297 | サメ打撃が与えるダメージが14%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが16%増加する。 |
298 | サメ打撃が与えるダメージが16%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが18%増加する。 |
299 | サメ打撃が与えるダメージが18%増加する。\n\n次のレベル:\nサメ打撃が与えるダメージが20%増加する。 |
300 | サメ打撃が与えるダメージが20%増加する。 |
301 | 高速刀扇 |
302 | 刀扇を使用する時、10%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
303 | 刀扇を使用する時、10%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、20%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
304 | 刀扇を使用する時、20%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、30%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
305 | 刀扇を使用する時、30%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、40%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
306 | 刀扇を使用する時、40%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、50%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
307 | 刀扇を使用する時、50%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、60%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
308 | 刀扇を使用する時、60%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、70%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
309 | 刀扇を使用する時、70%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、80%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
310 | 刀扇を使用する時、80%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、90%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
311 | 刀扇を使用する時、90%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n刀扇を使用する時、100%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
312 | 刀扇を使用する時、100%の確率で追加でコンボポイントを1つ獲得する。 |
313 | 重火力 |
314 | ピストル射撃に攻撃力10%のダメージが追加される。 |
315 | ピストル射撃に攻撃力10%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力20%のダメージが追加される。 |
316 | ピストル射撃に攻撃力20%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力30%のダメージが追加される。 |
317 | ピストル射撃に攻撃力30%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力40%のダメージが追加される。 |
318 | ピストル射撃に攻撃力40%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力50%のダメージが追加される。 |
319 | ピストル射撃に攻撃力50%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力60%のダメージが追加される。 |
320 | ピストル射撃に攻撃力60%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力70%のダメージが追加される。 |
321 | ピストル射撃に攻撃力70%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力80%のダメージが追加される。 |
322 | ピストル射撃に攻撃力80%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力90%のダメージが追加される。 |
323 | ピストル射撃に攻撃力90%のダメージが追加される。\n\n次のレベル:\nピストル射撃は攻撃力100%のダメージが追加される。 |
324 | ピストル射撃に攻撃力100%のダメージが追加される。 |
325 | 進撃の時 |
326 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が1%増加する。持続6秒。 |
327 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が1%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が2%増加する。持続6秒。 |
328 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が2%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が3%増加する。持続6秒。 |
329 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が3%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が4%増加する。持続6秒。 |
330 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が4%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が5%増加する。持続6秒。 |
331 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が5%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が6%増加する。持続6秒。 |
332 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が6%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が7%増加する。持続6秒。 |
333 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が7%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が8%増加する。持続6秒。 |
334 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が8%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が9%増加する。持続6秒。 |
335 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が9%増加する。持続6秒。\n\n次のレベル:\n艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が10%増加する。持続6秒。 |
336 | 艦砲の援助を呼ぶ時、追加で自身のダメージ強度が10%増加する。持続6秒。 |
337 | 祝福の銃 |
338 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ23%を与える。 |
339 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ23%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ26%を与える。 |
340 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ26%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ29%を与える。 |
341 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ29%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ32%を与える。 |
342 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ32%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ35%を与える。 |
343 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ35%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ38%を与える。 |
344 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ38%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ41%を与える。 |
345 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ41%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ44%を与える。 |
346 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ44%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ47%を与える。 |
347 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ47%を与える。\n\n次のレベル:\n自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ50%を与える。 |
348 | 自身が【会心】祝福の場合、ピストル射撃は追加で会心ダメージ50%を与える。 |
349 | 深海の触 |
350 | ネプチューン報復号が与えるダメージが4%増加する。 |
351 | ネプチューン報復号が与えるダメージが4%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが8%増加する。 |
352 | ネプチューン報復号が与えるダメージが8%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが12%増加する。 |
353 | ネプチューン報復号が与えるダメージが12%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが16%増加する。 |
354 | ネプチューン報復号が与えるダメージが16%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが20%増加する。 |
355 | ネプチューン報復号が与えるダメージが20%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが24%増加する。 |
356 | ネプチューン報復号が与えるダメージが24%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが28%増加する。 |
357 | ネプチューン報復号が与えるダメージが28%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが32%増加する。 |
358 | ネプチューン報復号が与えるダメージが32%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが36%増加する。 |
359 | ネプチューン報復号が与えるダメージが36%増加する。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号が与えるダメージが40%増加する。 |
360 | ネプチューン報復号が与えるダメージが40%増加する。 |
361 | 復讐の判決 |
362 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが3%増加する;ダメージ強度が1.5%増加する。持続20秒。 |
363 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが3%増加する;ダメージ強度が1.5%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが6%増加する;ダメージ強度が3.0%増加する。持続20秒。 |
364 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが6%増加する;ダメージ強度が3.0%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが9%増加する;ダメージ強度が4.5%増加する。持続20秒。 |
365 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが9%増加する;ダメージ強度が4.5%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが12%増加する;ダメージ強度が6.0%増加する。持続20秒。 |
366 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが12%増加する;ダメージ強度が6.0%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが15%増加する;ダメージ強度が7.5%増加する。持続20秒。 |
367 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが15%増加する;ダメージ強度が7.5%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが18%増加する;ダメージ強度が9.0%増加する。持続20秒。 |
368 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが18%増加する;ダメージ強度が9.0%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが21%増加する;ダメージ強度が10.5%増加する。持続20秒。 |
369 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが21%増加する;ダメージ強度が10.5%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが24%増加する;ダメージ強度が12.0%増加する。持続20秒。 |
370 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが24%増加する;ダメージ強度が12.0%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが27%増加する;ダメージ強度が13.5%増加する。持続20秒。 |
371 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが27%増加する;ダメージ強度が13.5%増加する。持続20秒。\n\n次のレベル:\nネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが30%増加する;ダメージ強度が15.0%増加する。持続20秒。 |
372 | ネプチューン報復号を発動した後、追加で以下の二種類の祝福から1つを獲得:会心ダメージが30%増加する;ダメージ強度が15.0%増加する。持続20秒。 |
373 | 敬虔 |
374 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が27.5%まで増加する。 |
375 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が27.5%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が30.0%まで増加する。 |
376 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が30.0%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が32.5%まで増加する。 |
377 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が32.5%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が35.0%まで増加する。 |
378 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が35.0%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が37.5%まで増加する。 |
379 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が37.5%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が40.0%まで増加する。 |
380 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が40.0%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が42.5%まで増加する。 |
381 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が42.5%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が45.0%まで増加する。 |
382 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が45.0%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が47.5%まで増加する。 |
383 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が47.5%まで増加する。\n\n次のレベル:\nパッシブ【運命の希望】が発動する確率が50.0%まで増加する。 |
384 | パッシブ【運命の希望】が発動する確率が50.0%まで増加する。 |
385 | 衆武貫通 |
386 | 通常攻撃の最後の一撃で5%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
387 | 通常攻撃の最後の一撃で5%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で10%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
388 | 通常攻撃の最後の一撃で10%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で15%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
389 | 通常攻撃の最後の一撃で15%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で20%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
390 | 通常攻撃の最後の一撃で20%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で25%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
391 | 通常攻撃の最後の一撃で25%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で30%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
392 | 通常攻撃の最後の一撃で30%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で35%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
393 | 通常攻撃の最後の一撃で35%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で40%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
394 | 通常攻撃の最後の一撃で40%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で45%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
395 | 通常攻撃の最後の一撃で45%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。\n\n次のレベル:\n通常攻撃の最後の一撃で50%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
396 | 通常攻撃の最後の一撃で50%の確率でコンボポイントを1つ獲得する。 |
397 | 機先 |
398 | 第一滴の血が生命値が89%より高い敵に有効となる。 |
399 | 第一滴の血が生命値が89%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が88%より高い敵に有効となる。 |
400 | 第一滴の血が生命値が88%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が87%より高い敵に有効となる。 |
401 | 第一滴の血が生命値が87%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が86%より高い敵に有効となる。 |
402 | 第一滴の血が生命値が86%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が85%より高い敵に有効となる。 |
403 | 第一滴の血が生命値が85%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が84%より高い敵に有効となる。 |
404 | 第一滴の血が生命値が84%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が83%より高い敵に有効となる。 |
405 | 第一滴の血が生命値が83%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が82%より高い敵に有効となる。 |
406 | 第一滴の血が生命値が82%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が81%より高い敵に有効となる。 |
407 | 第一滴の血が生命値が81%より高い敵に有効となる。\n\n次のレベル:\n第一滴の血が生命値が80%より高い敵に有効となる。 |
408 | 第一滴の血が生命値が80%より高い敵に有効となる。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。