イース6オンライン極限攻略

Ys VI Online Extremely Strategy Information

第五話「お茶しませんか」

コメント(0)

Episode 5 “Born to be loved, die to be estranged”


JOYTEA 設立時の所在地は劉勇の自宅だった

国税庁の JOYTEA 株式会社の情報 のとおり、設立時の所在地は 3LDK ほどのマンションである。

登記情報提供サービス の情報 (有料) と付き合わせた結果、当時の「Rekoo Japan 株式会社」の代表取締役である劉勇の所在地と一致していた。

当時の JOYTEA 代表取締役の清水敬子が、その場所で暮らしていたのかは定かではない。

次の所在地は Rekoo Japan のすぐ近くだった

それから2か月ほどで JOYTEA が所在地変更した先は、国税庁の Rekoo Japan 株式会社の情報 と付き合わせると、目と鼻の先 300m の距離にあるオフィスビルである。

その後は、第二話「初期村の住人達」で触れたとおり、「Rekoo Japan 株式会社」と同時期に「TsaoHibiya」と「ラビ一番町」に所在地変更している。

現在は遠く離れたレンタルオフィスに

「ラビ一番町」で「Restar Games 株式会社」が設立されて3か月後、JOYTEA は「Rekoo Japan 株式会社」から離れた「USビル」に所在地変更している。

住所は レンタルオフィスとバーチャルオフィス である。生業として住所を貸すのはこのようなことであり、初期村の様相はこれとは異なる。

 

そして社長まで遠くになっていた

冒頭と同じく 登記情報提供サービス の情報 (有料) で調べると、「Restar Games 株式会社」設立後の令和元年 (2019年) 10月12日に、「JOYTEA 株式会社」の代表取締役に中国山西省在住の馬開雄という人物が就任している。登記は11月1日であり「USビル」への所在地変更と同じ日付である。

ちなみに、日本年金機構の 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システム によると、令和4年 (2022年) 2月22日に全喪となっている。

ここまでの年表

ここまでの年表
(クリックで拡大)

関連タイトルは結構な数になる。関連タイトルの薄い線の部分は、正式リリース前の公式ツイッターアカウントの活動期間である。「JOYTEA 株式会社」はこの中では、最も頻繁にリリースを続けていたことになる。

各タイトルの開発の主体は別にあり、建前としては、一連の企業は日本国内市場向けに配信や運営を担うパブリッシャーである。


コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×