イース6オンライン極限攻略

Ys VI Online Extremely Strategy Information

忍者

コメント(0)

アサシンの上位職業。

概要

英語名 Ninja
コード名 Ninja
分類 上位
特徴 接近戦|隠れ身|瞬発|
紹介文 影に隠れ、虎視眈々と時機を待つ。時が来れば、敵に無限の絶望を与える。
メイン属性
サブ属性 器用さ

スキル

基本スキル

ブラッド打撃
4回連続で素早く攻撃。周りの敵に195%の物理ダメージを与え、コンボポイント1ptを獲得する。
一閃
必殺技。素早く前にフラッシュし、強力な斬撃を繰り出す。途中の敵に211%の物理ダメージを与え、すべてのコンボポイントを使う。ポイントごとに100%のダメージが追加される。
狂徒打撃
素早い斬撃。広範囲内の敵に合計766%の物理的ダメージを与え、狂徒状態になる。会心+15%、持続時間6秒。
八方手里剣
手裏剣を素早く投げる。周囲の敵に物理ダメージ442%を与え、コンボポイント1を獲得する。
隠れ身
隠れ身状態に入る。持続時間6秒。隠れ身の術施術中はチームメンバー以外から見られない。攻撃する/受けると隠れ身状態が解除される。隠れ身の術が解除した3秒内、刺殺状態に入り、ダメージが10%上がる。
パッシブ・ブラッドコンボ
ブラッド打撃を使うと、20%の確率でMPを使わずにもう一度発動され、コンボポイントが1増える。
パッシブ・残光
一閃スキルを放つ時、会心が発生すると、会心ダメージが5%上がる。
パッシブ・アウサイダー
狂徒状態の会心は18%に上がる。
パッシブ・刀影
八方手里剣を放った5秒内、魔獣から受けるダメージが5%下がる。
パッシブ・休息突進
隠れ身状態において、移動速度は4%上がる。
パッシブ・精神集中
通常攻撃の最後の一撃は、最大魔法値を1%回復する。
パッシブ・盗賊の宝物
会心が発生した時、1%の確率で1のコンボポイントを獲得する。
ランクアップ・八方手裏剣
八方手里剣のダメージが12%増加する。放った5秒内、基礎回避が100%増加する。
忍術・影遁
隠れ身解除後の「刺殺」状態は「忍殺」に進化し、持続時間は6秒になり、ダメージ強化は33%まで上がる。
霧鴉斬り
霧鴉に変身し、強力な斬撃を放つ。周囲の敵に272%の物理ダメージを与え、1つのコンボポイントを獲得する。刺殺または忍殺状態で放つと、ダメージが100%上がり、1秒スタンさせ、コンボポイントは2になる。敵プレイヤーをスタンさせた後、当該プレイヤーが霧鴉斬りによって再びスタンさせられる確率は15秒間50%減少し、最大3回まで積み重ねられる。
パッシブ・発煙弾
隠れ身状態中、すべての行動阻害耐性が20%上がる。
パッシブ・盲目突き
霧鴉斬りによるスタン状態の時間が1.3秒まで上がる。
パッシブ・無冠者の影
回避が発生すると、50%の確率で物理攻撃力が2%上がる。持続時間4秒。
パッシブ・霧隠の忍者
必殺技が1個のコンボポイントを使うたびに、5%の確率で影遁または隠れ身の術の冷却時間が3秒短縮する。
パッシブ・運命の希望
会心が発生した時、25%の確率で会心が2%追加される。持続時間4秒。
パッシブ・ファーストブラッド
HP満タンの敵に与えるダメージが10%上がる。
パッシブ・無面人間
隠れ身の術の持続時間が7秒まで上がる。
パッシブ・一縷の望み
HPが15%以下になると、不死状態が発動する。5秒以内に死なず、会心が100%になる。冷却時間は80秒。 (解放に必要な投入ポイント:90)
パッシブ・シャドーマスター
影遁または隠れの術が2回エネルギーチャージする。 (解放に必要な投入ポイント:90)
パッシブ・残心
影遁または隠れ身状態中、魔力値が20%回復する。
パッシブ・剣術達人
最大コンボポイントが6になる。 (解放に必要な投入ポイント:90)
 

覚醒スキル

絶技・影分身
スキルを発動できる影分身を作る。継続時間10秒。影分身は時間が終わると自爆する。現在の位置で結印3秒後に爆発し、周囲の敵に768%のダメージを与える。
悪党の法則
狂徒打撃の会心強化効果が6.2秒まで増加する。
二重打撃
影分身が覚醒し移動速度が2%上がる。覚醒影分身のダメージを受ける度に、1%の確率で霧鴉斬りのスタン耐性効果を一重消す。
自爆忍法
覚醒影分身の爆発ダメージが1%増加し、爆発の中心に近いほどダメージが高くなる。最大8%まで上がる。
手裏剣精通
八方手里剣のダメージが1.5%上がる。使用後5秒の間、魔獣からのダメージが追加で1%減少する。
素早い動き
狂徒打撃を発動時、回避率が1%上がる。継続時間5秒
潜行マスター
隠れ身、影遁の冷却は0.2秒下がる。
カラスの影
霧鴉斬りのダメージを1.5%上昇させる
大型手裏剣
忍殺状態では、八方手裏剣は更に向かっている方向に大型手裏剣を投げます。敵を貫通して25%ダメージを与える。
暗闇のストライク
狂徒打撃のダメージが1.5%増加し、さらに発動後最大魔力値の1%が返還される。
暗闇のアサシン
忍者が遠距離攻撃の職業に対してのダメージが1%増加する。
刃を研く
隠れ身状態が失効した後、忍者は1%の物理貫通を獲得する。継続時間4秒。
カラスの幻術
霧鴉斬りが単体のプレイヤーに命中した時、1%のスタン貫通を獲得する。継続時間3秒、最大で3重まで積み重ねられる。
生還者なし
忍殺状態で、コンボポイントを消費すると、ランダムで4回単体攻撃を行う。コンボポイントを消費する毎に周囲の敵に対して合計30%のダメージを与える。
弱点を狙う
職業スキルを使って移動した後、自身の物理貫通が5%アップする。継続6秒、冷却時間21秒。
瞬殺秘術
一閃のダメージが1%上がり、星レベルが高い(4星以上)と、一閃の速度及び距離がコンボポイントの消費に伴って速くなり距離も伸びる。
機を待つ
隠れ身状態になった後、忍者は隠れ身状態の時間に伴い自身の状態が上がる。最大で5秒後に、会心が1%上がり、会心ダメージが2%上がる。この効果は自身の攻撃または攻撃を受け隠れ身状態が終わった時にすぐ発動され、4秒継続する。
傷口を引き裂く
6星の一閃は生命値が満タンでない敵に対して追加ダメージを与える。敵の生命値が低いほどダメージが増加する。最大6%まで上がる。
瞬閃秘術
一閃の過程中に10%の確率で無敵効果を獲得できる
刺殺精通
通常攻撃のダメージが4%増加する。
コンボ精通
ブラッド打撃を連続で発動する時、与えるダメージが増加する。一段階につきダメージが0.6%増加し、最大で五段階まで積み重なる。この効果は発動が終わると迅速に消失する。
血色渇望
ブラッド打撃が追加で攻撃力8%のダメージを与える。
狂徒之魂
狂徒打撃のダメージが1.5%増加する。
集中連撃
狂徒打撃が一体の敵のみに命中する時、与えるダメージが104%まで増加する。
手裏剣爆発
狂徒状態で、八方手裏剣の会心ダメージが追加で4%増加する。
無影の襲撃
八方手裏剣のダメージが2%増加する。
絶境斬
自身と目標の生命値が50%より低い場合、一閃の与えるダメージが12%増加する。
影の終結
コンボポイント1つにつき、一閃に攻撃力10%のダメージが追加される。
漆黒の霧
霧鴉斬りのダメージが2%増加する。
陰影の舞
忍殺状態で、ダメージ強化が47%まで増加する。
鋭利
霧鴉斬りが追加で3%の会心率を獲得。
無形の幻化
影分身のダメージ強度が1.5%増加し、魔物に対するダメージが追加で1.5%増加する。
忍の禁術
影分身の自爆ダメージが3%増加し、さらにプレイヤーは追加で忍殺状態を獲得する。
機先
第一滴の血が生命値が90%より高い敵に有効となり、さらにダメージが53%まで増加する。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×